KASUMI VINEGAR(飲むフルーツ酢)
添加物を一切使わず体に優しい毎日飲める果物の酢です。
- ●茨城県かすみがうら市の果樹農園さんとコラボレーションしました!
- ●ブルーベリー、いちご、梨を使用したオリジナル商品、飲むフルーツ酢「KASUMI VINEGAR」3種セットです。
- ●それぞれの果物を醸造して果実酢を作り、最後に果汁を加え飲み口を調整しました。
商品の詳細情報
- 商品名
- KASUMI VINEGAR(飲むフルーツ酢)
- 提供可能時期
- 通年
- 賞味期限・消費期限
- 賞味期限:360日
- 主原料産地(漁獲場所など)
- 茨城県かすみがうら市産他
- 内容量
- 200㎖×3本
- 希望小売価格
- 税抜:3,000円/税込:3,240円
- 1ケースあたりの入り数
- 3種各1本
- 保存温度帯
- 常温
- 発注リードタイム
- 最短翌日
- 販売エリアの制限
- 無
- 最大・最小ケース納品単位
- 最大:要相談 / 最小:1ケース
- ケースサイズ(重量)
- 18.7 x 22.2 x 6 cm(1.6kg)
- ターゲット
- 商社・卸売・百貨店/主に30代~40代の女性
- 利用シーン
- 果実をふんだんに使用しているので、濃厚な味わいで、4倍希釈がオススメです。ソーダ割やヨーグルト、ドレッシングにも最適です!楽しみ方もいろいろです!
- アレルギー表示
- 無
事業者情報
- 事業者名
- 株式会社かすみがうら未来づくりカンパニー
- 代表者氏名
- 今野 浩紹
- 会社所在地
- 〒300-0214 茨城県かすみがうら市坂4784
- 担当者
- 亀田
- TEL
- 029-840-9010
- FAX
- 029-840-9039
- kasumikitchen@kasumigaura.miraidukuri.jp
- 製造工程・アピールポイント
- <KASUMI VINEGAR(飲むフルーツ酢)>
山二造酢㈱の醸造法の特徴は「じっくり発酵、ゆっくり熟成」です。毎日飲み続けられる飲みやすさにこだわっています。明治20年からの歴史に甘んずることなく、醸造技術の向上と“美味しさ”への探求をたゆまなく続けています。
工場所在地:〒514-0811 山二造酢㈱ 三重県津市阿漕町津興2476
<クラフトビール BASSRISE 飲み比べセット>
日本で初めて「ビン内発酵」「ビン内熟成」によるビール製造方法で、ビールの酒造免許を取得した新潟麦酒㈱です。同社はビールの本場ドイツやベルギーなどで古くから行われている製造方法により、伝統的な旨みを持つ本格ビール造りをしています。
同社のビールは厳しく吟味した麦芽・ホップを使用して自然発酵させて作る100%ナチュラルなビールです。瓶内で熟成させる製法で醸造しているので、ワイン同様、熟成が進む事により風味が増してきます。また、賞味期限の短い地ビールが多い中、スタンダードビールで約6ヵ月にわたり保存することができます。
工場所在地:〒514-0811 新潟麦酒㈱ 新潟県新潟市西蒲区越前浜5120
- 品質管理・特記事項
- 商品検査の有無:無し(OEM製品のため)
危機管理に関する対応や生産物賠償責任保険(PL保険)の加入など:生産物賠償責任保険加入