鹿島だこ
「鹿島だこ」は歯ごたえ、味が抜群においしいです。噛むほどに味が出てきて口の中に「鹿島だこ」の旨みが広がります。茹でるときの茹で汁にもこだわりを持っていますので、他のたことは一味も、二味も違います。
- ●「鹿島だこ」は歯ごたえ、味が抜群!
- ●こだわりは茹で汁・茹で時間です。
- ●沢山の料理に活用できます。
商品の詳細情報
- 商品名
- 鹿島だこ
- 最も美味しい時期
- 12月・1月
- 提供可能時期
- 通年(11月は欠品の可能性あり)
- 賞味期限・消費期限
- 賞味期限:4日
- 主原料産地(漁獲場所など)
- 鹿島灘
- 内容量
- 約1.4kg
- 希望小売価格
- 税抜:5,000円/税込:5,400円
- 1ケースあたりの入り数
- 1.5kg(1匹もしくは足数本)
- 保存温度帯
- 冷蔵
- 発注リードタイム
- 1日~3日
- 販売エリアの制限
- 無
- 認定・認証機関の許認可
- HACCP・農業生産工程管理(GAP)
- ターゲット
- 外食・昼食・商社・卸売・メーカー・スーパーマーケット・百貨店・その他小売・ホテル・宴会・レジャー(業務用対応可能)/
年齢問わず親しまれています。
- 利用シーン
- 人が集まるお盆や、正月はもちろん、普段からのおかずの一品として手に取りやすい商品です。薄くスライスしてワサビ醤油や、七味醤油をつけて召し上がって頂いたり、カルパッチョ、タコのから揚げ、たこ飯等、沢山の料理に活用できます。
事業者情報
- 事業者名
- コミュニティストアミズノ
- 代表者氏名
- 代表取締役 水野 明善
- 会社所在地
- 314-0004 茨城県鹿嶋市下津273-50
- 工場所在地
- 314-0004 茨城県鹿嶋市下津273-50
- 担当者
- 役員取締役 水野 千絵美
- TEL
- 0299-82-3167
- FAX
- 0299-83-8880
- mizunosyoten.kashima@gmail.com
- 製造工程・アピールポイント
- 鹿島灘漁港より、鹿島だこの最盛期11月後半~2月頃に水揚げされたものを買い上げ、自社にて加工しています。年間通しては、冷凍したものをその都度解凍し、茹でて販売しています。かまゆでの際はこだわりの茹で汁・茹で時間で自慢の一品を作り上げています。
- 品質管理・特記事項
- 商品検査:鹿島だこが芯まで茹で上がっているか、茹ですぎていないか確認しています。たこの足が稀に正常数でないものがあるので、8本あるかの確認しています。
生産・製造工程の管理:漁港にて買い付け→鹿島たこの頭部の内臓を抜き取る→食塩でたこのぬめりを取る→特製のだし汁でゆで上げる→冷水で冷やす
従業員の管理:手洗い、消毒、体調管理がしっかりと出来ている状態で商品やお客様と接しています。
施設設備の管理:商品の衛生管理がしっかりと出来るよう棚の掃除、消毒、調理加工室の消毒、冷蔵庫等の温度管理を徹底して行っています。
危機管理体制:061201-003360-0 令和元年12月1日~令和2年12月1日まで