茨城県産品電子カタログ

お問い合わせ

豆類の調製品納豆グラノーラ

納豆をもっと手軽に!

PDF ダウンロード

商品の詳細情報

商品名
納豆グラノーラ
提供可能時期
通年
賞味期限・消費期限
90日
主原料産地(漁獲場所など)
茨城県
JANコード
4963231002181
内容量
80g
希望小売価格
650円
1ケースあたりの入り数
20
保存温度帯
常温
発注リードタイム
3日
販売エリアの制限
最大・最小ケース納品単位
最大:- / 最小:1c/s
ケースサイズ(重量)
31.3 x 21 x 20 cm(1.8kg)
ターゲット
外食、中食、スーパーマーケット、百貨店、その他小売、ホテル・宴会・レジャー、業務用対応可能/納豆は嫌いだけど納豆を食べたい方
利用シーン
牛乳をかけても、そのままでも。
アレルギー表示
小麦、ごま、大豆、アーモンド

事業者情報

事業者名
ひげた食品株式会社
代表者氏名
塙 裕子
ホームページ
http://www.higeta-natto.co.jp
会社所在地
〒300-0048 茨城県土浦市田中2-9-8
工場所在地
〒300-0048 茨城県土浦市田中2-9-8
担当者
塙 武仁
TEL
029-821-8941
FAX
029-824-8175
E-mail
takehito-hanawa@higeta-natto.co.jp
製造工程・アピールポイント
①原料入荷➡②原料選別➡③浸漬(16h)➡
④蒸煮(1.3Mpa/45分)➡⑤納豆菌噴霧➡
⑥充填➡⑦金属探知機・計量器➡
⑧コンテナ詰め➡⑨醗酵(約40℃にて16h)➡
⑩冷却(10℃以下にて24h)➡⑪急速凍結乾燥機➡
⑫袋詰め➡⑬袋詰め➡⑭出荷
品質管理・特記事項
商品検査の有無:【有】(一財)茨城県薬剤師会検査センター、㈱ローズコーポレーションによる年4・5回自主検査
生産・製造工程の管理:商品の生産計画を立て、原材料・関連資材を調達し、生産に係る人員、設備、備品等を配置しております。
また、製造工程ごとに作業記録表を管理しています。

従業員の管理:外部研修の受講。
全従業員に対し、月1回の検便、年1回健康診断を実施。
月2回、全従業員にて社内ミーティングを実施して食品会社にて従事する為の衛生管理・商品管理に関しての教育・指導等も行っています。

施設設備の管理:イカリ消毒による月1回の検査。
工場内にある設備及び使用器具、備品に関しては、清掃・洗浄・殺菌・補修・保守を実施し、常に衛生的な状態で適正な動作が維持されている事を確認し、使用しています。

危機管理に関する対応や生産物賠償責任保険(PL保険)の加入など:工程異常表、金族探知機工程異常表、危害防止対策表。PL保険加入済み。
① クレーム(苦情)に関して
 各製造工程に対し作業記録表を管理しています。(トレーサビリティ)
② 天災に関して
現在工場内にて、原材料・関連資材・備品等の在庫は1週間分確保しています。(商品アイテムにもよる)

▼その他の取扱商品

  • 茨城県産実花納豆2P

    納豆専用大豆の納豆小粒大豆を使用している「ザ・納豆」です。

  • 実花きな粉

    自社農園で栽培した大豆をきな粉に加工しました。

  • FD710 プレーン

    粘り・匂いを抑えた豆乃香菌を使用したフリーズドライ納豆です。