みよこの七味
    
      300坪の自家栽培のみかん畑からつくられ、福来みかんの陳皮入り特製七味唐辛子です。みかんの原種とも云われ、酸味が強く種も大きいことから食用には向かず筑波山周辺にしか出回らない希少価値の高いみかんとされています。
        
        
			
          - ●「みよこの七味」は皮を乾燥させてから焙煎しているので、他の福来みかんを使った七味唐辛子よりも香り高い商品です。
 - ●筑波山周辺では福来みかんの皮(陳皮)を使った七味唐辛子が各家庭の味として、古来より親しまれた調味料です。
 - ●山椒・麻の実も入っていないので料理を選ばず様々な食事にも合う万能調味料です。
 

商品の詳細情報
- 商品名
 - みよこの七味
 
- 提供可能時期
 - 通年
 
- 賞味期限・消費期限
 - 賞味期限:半年
 
- 主原料産地(漁獲場所など)
 - 茨城県つくば市
 
- 内容量
 - 25g
 
- 希望小売価格
 - 税抜:500円/税込:540円
 
- 1ケースあたりの入り数
 - 単品販売可能
 
- 保存温度帯
 - 常温(冷暗所保存)
 
- 発注リードタイム
 - 3~5日
 
- 販売エリアの制限
 - 無し
 
- 最大・最小ケース納品単位
 - 最大:要相談 / 最小:要相談
 
- ケースサイズ(重量)
 - 25 x 45 x 25 cm(4.5kg)
 
- ターゲット
 - 百貨店・業務用対応可・ギフト対応可能/山椒・麻の実が入っておらず、香り重視で作っています。お子様でも安心して食べられる辛さです。
 
- 利用シーン
 - 普段のお味噌汁や漬物、豆腐や納豆にも掛けて食べています。福来みかんの爽やかな香りが普段のお食事をより一層引き立てて素材の味を活かしてくれます。
 
- アレルギー表示
 - ごま
 
事業者情報
- 事業者名
 - 神橋亭
 
- 代表者氏名
 - 渡邉 美代子
 
- ホームページ
 - www.shichimiyoko.com
 
- 会社所在地
 - 300-4352 茨城県つくば市筑波726-6
 
- 工場所在地
 - 300-4352 茨城県つくば市筑波796
 
- 担当者
 - 渡邉 由美
 
- TEL
 - 090-8580-7041
 
- yumi8372.w@gmail.com
 
- 製造工程・アピールポイント
 - 筑波山周辺では昔から福来みかんを使った七味唐辛子が製造販売されていますが、殆どが地元の方にしか知られていない事を知りました。
希少価値の高い福来みかんを知って頂く事も地域活性化に繋がる事だと考え、また筑波山の名産品の一つになる事を期待しています。 
- 品質管理・特記事項
 - 商品検査の有無:【有】目視により遺物混入をチェック
生産・製造工程の管理:キャップ・マスク・手袋
従業員の管理:手洗い・うがい後の製造
施設設備の管理:毎日の清掃
危機管理に関する対応や生産物賠償責任保険(PL保険)の加入など:有り
 



